聖なる力で味方を守る!そして、敵を攻撃する!
騎士の中の騎士
それがジャッジメント!
これが騎士道!!

目次
ジャッジメントとは?
メモ
①第4章ロンズデイル撃破後に獲得
②守りながら攻撃!
③防御系魔法の達人!
能力


特性・必殺技
【ジョブ特性】
●ガードデフォルト
『デフォルト』中に攻撃されたとき、MPを15消費してダメージをさらに軽減する。ただし、ダメージの無効・吸収でもMPを消費する
●リバーサル(ジョブレベル12)
『デフォルト』中に攻撃されたときMPを15消費してBPが1増える
【必殺技】インビンシブル
●敵全体に『光』の強力な魔法攻撃を行い、味方全体に一度だけ物理攻撃も防ぐ障壁を張る
(ただし、ランパート/ヴァレンションとは併用できない)
●速度+20%
●デフォルト13回で使用可能
習得アビリティ
【固有コマンド】聖裁
Lv.1 | ブルワーク | MP:12 |
単体に軽い物理攻撃を行い、3ターン、自身の『物防』を15%上げる | ||
Lv.2 | ファランクス | MP:12 |
単体に軽い物理攻撃を行い、3ターン、自身の『魔防』を15%上げる | ||
Lv.3 | ランパート | HP:30% |
全体に一度だけ物理攻撃を防ぐ効果を与える | ||
Lv.4 | ヴァレンション | HP:25% |
全体に一度だけ魔法攻撃を防ぐ効果を与える | ||
Lv.5 | 聖なる輝き | MP:47 |
単体に『光』の強力な攻撃を行う | ||
Lv.6 | ウォール | MP:38 |
3ターンの間、自身の物防と魔防を25%上げる | ||
Lv.7 | 終の光明 | MP:44 |
『暗闇』の単体に対して非常に有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.8 | オートガード | Cost:1 |
行動が遅くなるが、自身が行動する番ではないときに自身でデフォルト体勢をとる | ||
Lv.9 | 会心高揚 | Cost:1 |
自身の攻撃がクリティカルになった時、確率でBPが1増える | ||
Lv.10 | ダブルデフォルト | HP:35% |
3ターンの間、自身の『デフォルト』でBPが2増えるようになる | ||
Lv.11 | サンクチュアリ | BP:1 |
次の自身の行動まで敵味方全員のHP/MP/BPが変動しなくなる。ただし、コストは消費される | ||
Lv.12 | BP上限アップ | Cost:1 |
BPの上限が1上がり、最大4まで貯められるようになる |
解説
ポイント
①ランパートとヴァレンション
②サンクチュアリ
③守るほどBPアップ!
ランパート
ランパートは相手の攻撃を絶対に無効化する障壁を1枚全体に張ります!非常に強い技も、ノーダメージで防げます
しかし、1枚しか張れません!障壁が壊された後にもう1度張り直しましょう!
ヴァレンションは魔法攻撃を絶対に防ぎますよ
サンクチュアリ
サンクチュアリ発動中は自信の次の行動まで、ダメージを受けません!デフォルトしてもBPが溜まりません
ただし、消費コストは減少します。むやみに技を使わずにデフォルトでターンが過ぎるのを待ちましょう!
相手のBPがたくさん溜まって、いかにも攻撃が来るな~というときに使用しましょう!
BPアップ
ジョブ特性『リバーサル』によってデフォルト中に攻撃されればされるほど、BPが溜まる便利な特性です!
これにより、BPがジャンジャン溜まっていきますよ!
しかし、MPの消費が結構激しいので注意です!
こう使うといいかも?
ポイント
①シールドマスターで超防御型に!
②たまったBPを還元できるサブジョブを!
シールドマスターの技は味方を守ることに特化しています。しかも、アビリティ『正硬負軟』はBPが溜まるほど固くなる!BPが溜まりやすいジャッジメントにはぜひ付けておきたい!
ジャッジメントとシールドマスターはお手本のような盾役です!
BPがどんどん貯まるのでBPを優位に活用できるジョブもいいですね!やはり、すっぴんの『たいあたり』や魔獣使いの『全力で解き放つ』は使い勝手が良いです!
●シールドマスターについてはこちら👇
【ブレイブリーデフォルト2】まさに防振り!ジョブ:シールドマスターとは~能力・解説~ - インドアロールプレイング (akasa-activity.jp)
●すっぴんについてはこちら👇
【ブレイブリーデフォルト2】原点にて頂点!ジョブ:すっぴん~解説・詳細~ - インドアロールプレイング (akasa-activity.jp)
●魔獣使いについてはこちら👇
【ブレイブリーデフォルト2】捕獲してカンストまで成長!ジョブ:魔獣使いとは~能力・解説~ - インドアロールプレイング (akasa-activity.jp)
ジャッジメントは絶対防御が使える、ある意味最強のジョブです!

それではここでサヨナラです!
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.