月光乱舞とは
メモ
【月光乱舞】
●クレセリアとメガガルーラでよく使われていた戦法
①エースが暴れる
②消耗して手持ちに戻る
③クレセリアで場を整える(トリックルームなど)
④三日月の舞を使う
⑤全回復でエースが再登場!
【三日月の舞】
瀕死になる代わりに次に出てくるポケモンが全回復する
トリックルームを使うことが多いですか、電磁波や両壁など使用しているパターンもありますね
●ゆっくり対戦解説・動画はこちら👇
※茶番が多めです
いやしのねがい
『いやしのねがい』は『三日月の舞』と同じ効果です!
トリックルームといやしのねがいを使用できるポケモンは結構います!
- エムリット
- サーナイト
- ガラルギャロップ
- ブリムオン
- タブンネ
- ムシャーナ など
【エムリット】
●自身もアタッカーになれる
●ステロも巻ける
●高い種族値
【サーナイト】
●読まれづらい
●アタッカーになれる
●耐久低い
●みちづれ・ミスバ・おきみやげといやしのねがい以外の退場方法
【ガラルギャロップ】
●トリルとはミスマッチ
●一撃必殺持ち
【ブリムオン】
●自身もアタッカーになれる
●マジックミラーで挑発封じ
●ミスバとの退場選択
【タブンネ】
●弱点少ない
●意外と型は読まれがち
●あくびも使える
【ムシャーナ】
●あくびも使える
●意外と特攻が高い(C:107)
といろいろ書いてみましたが
ぶっちゃけクレセリアが一番強いです!
月光乱舞って名前がかっこよすぎますね!