敵の弱点を的確につく!まさに仕事人!
弱点を突くことで戦闘を有利に進めるジョブ、、、
それが狩人です

目次
狩人とは
ポイント
①第2章のリリーを撃破後に解放
②敵の弱点をつくスナイパー
③クリティカルで戦闘の主導権を握れ
能力

特性・必殺技
【ジョブ特性】
●バラージ
同一ターンでの行動回数に応じて与えるダメージが増えていく
●キラーエクストリーム(ジョブレベル12)
キラー系アビリティの威力が上がる。さらに、それでクリティカルor敵を倒すとBPが1増える。
【必殺技】マキシマムドロー
●敵単体に強力な物理攻撃を行う
●回避率+50%
●狩猟技13回で使用可能
習得アビリティ
【固有コマンド】狩猟技
Lv.1 | ムシキラー | MP:28 |
単体、種族『蟲』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.2 | プラントキラー | MP:28 |
単体、種族『植物』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.3 | 影縫い | MP:14 |
単体を確率で麻痺にする | ||
Lv.4 | ビーストキラー | MP:28 |
単体、種族『獣』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.5 | アクアキラー | MP:28 |
単体、種族『水棲』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.6 | 仕返し回避 | Cost:1 |
物理攻撃系のカウンターとジャマ―を必ず回避できる | ||
Lv.7 | さみだれ撃ち | HP:7% |
5~8回、ランダムな敵単体に軽い物理攻撃を行う。なお、麻痺の相手はよりダメージを与える | ||
Lv.8 | ヒューマンキラー | MP:66 |
単体、種族『人型』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.9 | 勇気の心眼 | Cost:1 |
BPが1以上あるとき、クリティカルが出やすくなる。さらに、『暗闇』の効果を受けなくなる | ||
Lv.10 | ノロマ狩り | MP:42 |
『スロウ』の単体に対して非常に有効な物理攻撃を2回行う | ||
Lv.11 | ゾンビキラー | MP:38 |
単体、種族『死霊』に対して有効な物理攻撃を行う | ||
Lv.12 | デビルキラー | MP:38 |
単体、種族『悪魔』に対して有効な物理攻撃を行う |
メモ
アビリティ『仕返し回避』
非常に便利なアビリティ。物理攻撃のカウンター・ジャマ―を必ず避けるようになる。ただし、魔法系のカウンターは回避不可能。
解説
ポイント
①キラー系で相手の弱点を突く
②クリティカルでBP貯蓄
キラー系
ほとんどの敵に弱点を突くことが可能です
気持ちよく敵をメタッて行きましょう!

BP貯蓄
ジョブ特性【キラーエクストリーム】
クリティカル、敵を倒すことでBPが1溜まる特性
アビリティ『勇気の心眼』と組み合わせることで比較的簡単に、クリティカルか敵を倒すことが可能!MPがある限りザコ戦は動き放題!?

こう使うといいかも?
ポイント
①キラーエクストリームでBPを貯めるメインジョブ
②強力なBP消費技を利用できるサブジョブと組み合わせ
③『仕返し回避』だけでも欲しい!!
※強力なBP消費技の例
(1)たいあたり(すっぴん)
(2)全力で解放つ(魔獣使い)
意外と語ることが少ない狩人ですが、実際使ってみると非常に使いやすい!前借りを躊躇なくできちゃうし、素早いからすぐに行動可能!

それではここでサヨナラです!