『盗む』は非常に面白い技ですが、その仕様は謎が多いです!

いま分かっている仕様をまとめてみました。
※随時更新していきたいです!
目次
盗む
ポイント
【盗む】
●ジョブ:シーフで使用可能
●MP消費無し
●相手のアイテムを盗む
成功率は?
結論から言いますと、、、
モンスターや敵によると思います!
ステータスの『運』や『速度』とかは関係ないとおもいます
相手のHPとかレベル差も関係なさそうです!!
基本的には、10~15%が多いです!それくらいの成功率と思っていてください!
ちなみに、これはシーフをメインジョブにしようがサブジョブにしようが関係ありません!

いいもの盗む
ポイント
【いいもの盗む】
●25%の確率でレアアイテムを入手できる
●Cost:1
●シーフLv.10で解放
盗むをしたときに25%でレアアイテムが入手できるのですね!
10%で盗むが成功するとしたら、レアアイテムが入手できる確率は約2.5%!
う~ん、なかなか厳しい!

ちなみに、ノーマルアイテムとレアアイテムは1匹のモンスターからどちらか1つしかゲットできないのか?
答えはNOです!
1匹の同じモンスターから、ノーマルアイテムとレアアイテムを両方獲得することが可能です!!
例を挙げると
【ギガントス】
ノーマルアイテム:神々の怒り
レアアイテム:会心あげ饅頭
1体のギガントスにひたすら『盗む』をします!
そうすると、『神々の怒り』と『会心あげ饅頭』を両方獲得することができます!
※ただし、アビリティ『いいもの盗む』装着時
先に『神々の怒り』を盗んだ後に『盗む』をしても、『盗めなかった』と失敗表示が出るはず
そのあと、ひたすら『盗む』を続けると『会心あげ饅頭』を盗めます
そのあとに『盗む』をしても『何も持っていない』と表示が変わります!
こうなるとそのモンスターからは何も獲得できません!
それと、レアアイテムの方を先に盗むこともありますよ!
ポイント
●『盗めなかった』表示は失敗!
●『何も持っていない』表示は不可能!
むしりとる
ポイント
【むしりとる】
●一度にアイテムが2個盗めるようになる
●Cost:1
●シーフLv.12で解放
『むしりとる』というアビリティを装備していれば、アイテムを2個獲得できます
これは、レアアイテムにも共通して発動するので、盗むをするときにはぜひとも付けておきたい!
とこのように色々まとめてきましたが
完全に運です!
レベルとかそういう概念じゃないので、何度もチャレンジですね!
それでは、ここでサヨナラです!