パーティーの回復役...それが白魔導士。回復役は自身の耐久が低いのが定石!
しかし、この白魔導士は違います!恐ろしく耐久が高くなるのです!

目次
白魔導士とは
ポイント
- 序盤にセレネを倒して解放
- 回復特化の魔法が主体
- 便利すぎるアビリティ
能力

特性
【ジョブ特性】
●天使の加護
あらゆるダメージを受けたとき、およそ30%の確率でダメージが半減する
●回復魔法全体化(ジョブレベル12)
あらゆる回復魔法の対象を全体にできる
【必殺技】セイクリッドライト
- 味方全体のHPを大きく回復し全ての状態異常を回復する
- 物防+15%
- 魔防+15%
- 白魔法12回で使用可能
習得アビリティ
【固有コマンド】すっぴん技
Lv.1 | ケアル | MP:8 |
単体/全体のHPを回復 | ||
Lv.2 | プロテス | MP:11 |
3ターンの間、単体の物理防御を15%上昇 | ||
Lv.3 | シェル | MP:13 |
3ターンの間、単体の魔法防御を15%上昇 | ||
Lv.4 | レイズ | MP:25 |
単体を戦闘不能から復活させ、さらにHPを少し回復 | ||
Lv.5 | 太陽の魔力 | Cost:1 |
昼間だけ、回復力/命中率/運のパラメータが上がる。さらに、行動ごとにMPが4%回復する | ||
Lv.6 | ケアルラ | MP:28 |
単体/全体のHPを回復 | ||
Lv.7 | 慈愛の祈り | HP:15% |
3ターンの間、自身の回復力を30%上昇 | ||
Lv.8 | バスナ | MP:22 |
単体の毒・暗闇・沈黙・睡眠・麻痺・悪疫・凍結・ペイントを解消する | ||
Lv.9 | ドレイン攻撃 | Cost:1 |
たたかうで与えたダメージに応じて自身のHPが回復する | ||
Lv.10 | アレイズ | MP:95 |
単体を戦闘不能から復活さっせ、HPを全回復する | ||
Lv.11 | 回復最大突破(受) | Cost:1 |
最大HPを超える回復を受けたときに一時的に最大HPが上がる | ||
Lv.12 | ケアルガ | MP:60 |
単体/全体のHPを大きく回復する |
解説
●回復魔法全体化
アレイズやバスナなどの回復魔法が味方全体に選択可能になります!
アレイズの全体魔法って、、、

●ドレイン攻撃
たたかうで攻撃するとダメージ量に応じて自身も回復する
白魔導士の攻撃はそんなに強くないのでいらないアビリティです
と・は・な・り・ま・せ・ん!
アビリティは習得すれば、ジョブを変更しても身に着けることができます
つまり、白魔導士をメイン、サブにしなくてもドレイン攻撃ができるのです。

●回復最大突破(受)
このアビリティは非常に強力です!
HPが満タンになった時にケアルガを使うと
HP:2000 → HP:5000
とかにえげつないほどHPが増えます!
ちなみに、必殺技のセイクリッドライトを使用するとHP:8000とかもいきます!
ストーリーのはじめの方で、このHPはもはや超耐久!

こう使うといいかも
ポイント
①結局、メインとして1人は必要
②サブはサポート系!
③アビリティが強力ゆえに全員育成するのもあり!
①②ジョブ構成
白魔導士はボス戦に必須です。その際、サブを何にするかが重要!攻撃するモンクや黒魔導士よりも吟遊詩人やピクトマンサーなどの超サポート型を作り上げた方が立ち回りやすい!
③アビリティ
回復最大突破はどのジョブが身につけていても非常に強力。ジョブレベル11は遠いけど、ぜひ欲しい!

一番耐久が薄いと思った白魔導士が実は超耐久でした。これだからゲームはやめられませんね!
それではここでサヨナラです!