目次
カストル
メモ
【カストル】
- 第1章ラスボス
- ベルセルクのアスタリスク保持者
- 1000越えダメージ連発
第1章とは思えないほどの殺意の高さです。ワンパンで普通に味方が逝きます。
参考
【HP】28140
【弱点】水・風・短剣・弓
倒すのに苦戦しました。直前のボス:バーナードのHPが17000ぐらいなのに対して、インフレしすぎなんですよ!
倒すときのポイント
ポイント
①すっぴん技『きりかえてこう』で相手のバーサク状態を解除
②ポイズンでダメージを与える
③吟遊詩人の全体防御アップで耐久
④水以外の黒魔法は危険
⑤フェニックスの尾やMP回復アイテムは多めに
きりかえてこう
メモ
【バーサク状態】
●物理攻撃+50%
●物理防御-30%
●戦うしか選べない
相手は技『怒髪衝天』で自らをバーサク状態に変えていきます。戦うしか選べないという短所もあるんですが、この状態の攻撃は余裕で1500とかいくので、バーサク状態を解除した方が生き残りやすいです。
メモ
すっぴん技【きりかえてこう】
- すっぴんレベル8で覚えるアビリティ
- 単体のバーサク/混乱/恐怖/魅了/死の宣告を解除
この技は味方に使うのがセオリーなんですが相手にも使用することができます。『きりかえてこう』があれば、適宜相手のバーサクを解除してあげましょう!
ポイズン
カストルにはポイズンが効きます!毎ターン500ダメージを与えるのでぜひ使用していきたい技です。防戦一方だとどうしても攻撃手段がなくなるので、、、
ちなみに、ポイズンを5回かけてようやく毒状態にできました!

吟遊詩人の全体の防御
メモ
【不落要塞の頑迷な詩】
- 吟遊詩人のジョブレベル1で解放
- MP:20
- 3ターンの間、物理ダメージを15%下げる
カストルは物理でしか殴ってきません!!そのため、このアビリティは非常に有効です。吟遊詩人自体はHPが少ないのでサブジョブにして使用するのが望ましいと思います。
水以外の黒魔法
相手は、炎・雷・水の黒魔法にカウンターをしてきます。
炎と雷のカウンターは頻発します!必ずといってもいいほど、切り返してきます!弱点でもないので極力避けていきましょう。

弱点である水でもカウンターはしてきます。詳しくはわかりませんが、20%ぐらいの確率でカウンターをしてきました。『クレセントムーン』という全体攻撃技で切り返してくるのでかなり厄介!
個人的には、物理攻撃の方がカウンターされてこないので、物理で殴る方が得策だと思っています!
回復アイテムは多めに
長期戦にあると思います。回復魔法でMP消費も激しいです。フェニックスの尾とエーテルはあった方が良いです。フェニックスの尾は10個ぐらいあってもいいぐらいでしたね
盗むをすると?
参考までに👇
【ブレイブリーデフォルト2】カストルから盗んだフォースピックとは?~盗賊記録①~
攻略とまではいきませんが、参考程度にこのサイトを見ていただければと思います!
それではここでサヨナラです!